みんなのファクタリングの口コミ・評判は?メリットとデメリットも解説

みんなのファクタリングはオンライン完結型のファクタリングサービスなので、入金までのスピードが早く、手数料率も安いのが特徴です。

当記事では、みんなのファクタリング利用者の口コミやアンケート調査の結果をもとに、メリットやデメリットを解説します。

みんなのファクタリング
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • 手数料が業界トップクラスの低さ
  • 手続きはオンライン完結で入金までのスピードが早い
  • 2社間契約なので取引先にバレない
  • 少額の売掛債権にも対応している
デメリット
  • オンラインでの申込みが苦手な方は逆に面倒
  • 手数料率が7%〜と高い

個人事業主として6年以上活動し、実際に4社ファクタリングを利用した筆者がおすすめするファクタリング会社は以下の3社です。

サービス名【第1位】
ペイトナーファクタリング
【第2位】

QuQuMo
【第3位】


ラボル
総合評価
手数料率一律10%1%~14.8%一律10%
入金スピード最短10分最短2時間最短1時間
手続きオンライン完結オンライン完結オンライン完結
利用可能額1万円〜100万円1万円〜上限なし1万円〜上限なし
公式サイト公式HP公式HP公式HP
ファクタリングおすす3社
目次

みんなのファクタリングとは?特徴や基本情報をご紹介

運営株式会社チェンジ
手数料7~15%
調達可能額1万円~300万円
手続きオンライン完結
入金スピード最短60分

みんなのファクタリングは、1万円からの売掛債権の買取に対応しているため、売上規模が小さい個人事業主やフリーランスに最適なファクタリングサービスです。

申し込みから入金までの手続きは全てオンラインで完結し、土日・祝日も営業しているため、曜日に関係なく即日で請求書を現金化することが可能です。

また、2社間契約を採用しているので、取引先にファクタリングの利用を知られる心配はありません。手数料率については、7%〜とやや高めの水準に設定されています。

みんなのファクタリング利用者の口コミ・評判まとめ

みんなのファクタリングを利用しているユーザーの良い口コミと悪い口コミをご紹介します。SNSや口コミサイト、弊社アンケート調査から引用しています。

良い評判や口コミ・体験談

ポジティブな評判で多かったのは「曜日に関わらず審査を依頼できる」「審査結果後に契約するかどうか自分で選べた」という口コミ。

これまでに利用していたファクタリング会社は平日のみの対応だったため、仕事をしながら申請書類を揃えたり、電話対応をしないといけませんでした。

こちらの会社は毎日営業しているため、仕事が休みの日に審査を依頼したりすることができます。仕事中は仕事に集中できるため、仕事がスムーズにできて時間も少しずつ作れているため、これから受注を増やそうと考えています。(運送業経営)

(出典:公式サイト)

以前の会社では、現地確認などの出張費や契約に際しての事務手数料が発生し、実際には思ってたよりも費用がかかった印象でした。こちらの会社の手数料は、売却するときのサービス手数料のみのため分かりやすく、審査結果後も契約するかどうか自分で選べたので安心でした。(生花の卸業経営)

(出典:公式サイト)

ファクタリングは初めての利用でした。
登記が必要だったり、事前に取引先に確認が必要だったり、いろんな会社がありましたが、そういったことが無かったので、この会社にしました。最終的に支払まで終わり、取引先に何か送られたとか連絡があったとか無かったので安心しました。次回の機会があるか分かりませんが、あったらこの会社にしようと思います。(建設業経営)

(出典:公式サイト)

悪い評判や口コミ・体験談

一部「対応が事務的だった」といったネガティブな口コミも見受けられました。

担当してくれた方の対応は、少し事務的な印象を受けました。もう少し親身になって相談に乗ってくれると嬉しかったです。

(出典:フリマガ調査)

みんなのファクタリングの口コミ・評判から分かるメリット

曜日を問わず即日で請求書を現金化できる

みんなのファクタリングは土日祝日も営業しているため、曜日に関係なく即日で請求書を現金化できます。

一般的なファクタリング会社の多くは、土日祝日は営業していないため審査を受けられず、入金も不可能です。

みんなのファクタリングの営業時間は19時までと比較的遅い時間まで対応しているので、夕方に申請しても即日での資金調達が可能な場合があります。

書類を用意する手間がかからない

みんなのファクタリングの審査に必要な書類は、基本的に「本人確認書類」「請求書」「過去の入金が確認できる通帳」の3点のみです。

決算書や納税証明、印鑑証明書などの書類は原則として不要なため、書類準備にかかる手間がほとんどありません。

申し込みから入金まで最短60分で対応

みんなのファクタリングの公式ホームページにも記載されている通り、申し込みから入金まで最短60分で対応可能です。

売掛金の回収サイクルが長く資金繰りが苦しい場合や、金融機関からの借入を待っていては資金繰りが回らないなど、緊急で資金が必要な場合にみんなのファクタリングはおすすめです。

手続きはオンライン完結で来店不要

一般的なファクタリング会社では、来店契約や出張契約など、業者と対面で手続きを行うケースが多いです。

みんなのファクタリングはオンラインで全ての手続きが完結するため、全国どこからでも、必要な時にいつでも申し込みが可能です。

2社間契約なので取引先に通知されない

ファクタリングには、取引先への通知・承諾が必要な3社間取引と、ファクタリング会社とのやり取りのみで完結する2社間取引があります。

みんなのファクタリングは2社間取引を採用しているため、取引先に知られる心配はありません。

みんなのファクタリングの口コミ・評判から分かるデメリット

3社間ファクタリングは利用不可

3社間ファクタリングは売掛先にファクタリングの利用を知られてしまうというデメリットがありますが、2社間ファクタリングよりも手数料率を抑えることができます。

3社間ファクタリングを利用したい方は、みんなのファクタリング以外の選択肢を検討する必要があります。

3社間ファクタリングが可能なファクタリング会社としては『ビートレーディング』がおすすめです。

手数料率が7%〜と高い

みんなのファクタリングの手数料率は7~15%となっています。他社では1%〜2%の手数料率でファクタリングを提供している業者も存在します。

手数料率が低いファクタリング会社をお探しの方は、手数料率が業界最安である『QuQuMo』と比較検討されることをおすすめします。

みんなのファクタリングの口コミ・評判を踏まえおすすめできる方の特徴

みんなのファクタリング』の口コミ・評判を踏まえ、おすすめできる方の特徴は以下の通り。

・資金繰りに困っているフリーランスや法人
・土日祝日に即日で資金を調達したい
・半日以内での振り込みを希望している
・取引先にファクタリングを利用していることを知られたくない

審査を受ける方の属性によって、手数料率や入金スピードが異なるので、まずは公式サイトから無料で見積もり依頼することをおすすめします。

よくある質問

事務手数料や振込手数料、出張費など、諸手数料は取られますか?

不明瞭な手数料等は0円です。請求書を買い取る際の、サービス手数料のみいただきます。初期費用やシステム登録料等も0円です。

面談や訪問が必要ですか?

必要ありません。お電話も不要です。全てWEBシステム内で完結いたします。

土日祝でも振込できますか?

可能です。当社は毎日9時~18時まで営業しております。ただし、お客様の銀行がメンテナンス等をおこなっている場合、翌営業日のお振込となる可能性があるため、予め銀行情報をご確認いただくとスムーズです。

売掛先が個人の場合、買取できますか?

買取できません。売掛先(取引先)は法人企業のみとさせていただいております。

個人事業主ですが利用できますか?

ご利用いただけます。

みんなのファクタリング利用検討者におすすめの関連記事

目次