Laravelの副業は稼げる?週1〜2日・土日稼働の案件を獲得する方法

Laravelの副業案件を獲得したいものの、クライアントの新規開拓に不安を感じていませんか?

筆者自身もそのような不安を抱えていましたが、フリーランスエージェントを活用することで副業案件を獲得でき、今年でフリーランス7年目を迎えます。

当記事では、Laravelの副業案件を獲得する方法を中心に、具体的な業務内容や単価相場について解説します。

実際に6社副業エージェントを利用した筆者がおすすめするLaravel案件が豊富な副業エージェントは以下の2社です。

サービス名【第1位】

エンジニアデータバンク
【第2位】
レバテックフリーランス
総合評価
ユーザー数非公開45万名以上
マージン無料非公開
特徴週1/夜間だけ参画できる副業案件が豊富
・仲介手数料(マージン)がかからない
・クライアント企業に直接連絡できる
エンジニア登録者数No1のエージェント
・フルリモート可能な高単価案件が豊富
・ユーザーの平均年収881万円
支払サイト15日サイト15日サイト
公式HP公式HP公式HP
目次

Laravelエンジニアの副業内容・単価相場は?

PHPのフレームワークとしては比較的新しいLaravelですが、Webメディアや予約サイト、ゲーム開発など様々な開発現場で求人需要が高まっています。案件の傾向としては、BtoBよりもBtoCに向けのものが多いです。

フリーランスエージェントでPHPの副業案件をチェックしてみると、CakePHPに次いでLaravelを用いた開発案件が多く、その需要はさらに高まっていくと予想できます。

フリーエンジニア専用エージェントである『レバテックフリーランス』で公開されているLaravelエンジニアの平均月額単価は72万円で、最高単価は105万円、最低単価は45万円です。

Laravelはワークライフバランスを重視するベンチャー企業などで積極的に採用されています。自社開発の案件が多くあり、他言語の受託案件よりも作業の自由度が高い傾向にあります。

Laravelの副業案件を最も効率良く獲得する方法

Laravelの副業案件を獲得する最も効率の良い方法は、副業エージェントを活用することです。自力でクライアントを新規開拓する必要がなく、本業に集中できます。

以下で、Laravelの副業案件が豊富な副業エージェントを厳選して2社ご紹介します。

エンジニアデータバンク:週1日・リモート・夜間だけ参画できる副業案件が豊富

エンジニアデータバンク
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 週1日/フルリモート/夜間だけ参画できる副業案件が豊富
  • ユーザー同士で交流したりナレッジシェアできる
  • クライアント企業と直接連絡できる
  • 仲介手数料(マージン)がかからない
デメリット
  • 案件に自分で応募して交渉する必要あり

エンジニアデータバンク』に登録すると、副業案件に応募したり、SNS機能を用いた登録者同士の交流、ナレッジシェアなどのサービスを無料で利用できます。

クライアント企業と直接連絡が可能であり、仲介手数料がかからないので、副業を始めたい多くのエンジニアから人気を集めています。

週1日・フルリモート・夜間だけの参画が可能なので、案件を掛け持ちしたいフリーランスや副業を始めたいエンジニアにおすすめです。

レバテックフリーランス:エンジニアの登録者数No1のエージェント

レバテックフリーランス
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • フルリモート可能な副業案件が豊富
  • 担当者のヒアリングや提案が丁寧
  • エンド直請け高単価案件が豊富
  • ブランク期間を空けないよう調整してくれる
デメリット
  • 実務経験が浅いと案件紹介は不可

レバテックフリーランス』は、エンジニアの登録者数・業界認知度No1の案件獲得サイトです

フルリモート可能な高単価案件が豊富で、稼働しているエンジニアの平均年収は881万円です。

Webやインフラなどスキル別に担当カウンセラーが分かれているため、マッチングの精度が高くユーザー満足度が高いです。

Laravelの副業案件例(週2日・土日・フルリモート)

副業エージェントに掲載されているLaravelの副業案件例をご紹介します。

週1〜2日稼働できるLaravelの副業案件例

以下の案件は「週2日の稼働でも参画できる」副業案件です。

案件メディア事業を運営する企業でメディアサイトの開発ディレクター募集
月収〜900,000円
稼働日週2日
業務内容直近でご依頼したい内容のイメージとしては以下のような内容になります。
・Githubによる各エンジニアの開発管理
(エンジニアの納品管理・フィードバック・セキュリティ体制)
・速度改善事項
(プログラムの最適化・WebP画像の最適化・Corewebvitals)
・計測周りの最適化
(広告でのアクセス時のパラメータをセッション保存して広告計測システムへの受け渡し)
サイト全体で横軸でサイトのフロント側の修正やバックエンド側のアップデートを他サイトにも展開するなど、サイト全体をディレクションしながら進行していただきたいと思っております。
スキル・Laravel/Nuxt.jsでのサイト開発経験
・エンジニアの開発マネジメント経験
・GAなどを用いた広告運用分析や、サイトの速度改善・最適化経験
・複数のサイト、メディアのディレクション経験

土日に稼働できるLaravelの副業案件例

以下の案件は「土日のみの稼働でも参画できる」副業案件です。

案件★土日副業案件★スマホでカンタンに受発注!Laravelエンジニア募集
月収〜190,000円
週稼働週1日
業務内容自社サービスのグロースを目的として、機能改善に携わっていただきます。
・サーバサイドアプリケーションに関する要件定義
・サーバサイドアプリケーション開発・運用経験
スキル・Gitでのバージョン管理
・自社Webサービスの開発経験がある方
・LaravelないしはLL言語のフレームワーク実装経験
・Vueでの開発経験

フルリモートで稼働できるLaravelの副業案件例

以下の案件は「フルリモートOK」な副業案件です。

案件【Laravel】アルバイト向けシフト管理システム開発の求人・案件
月収〜750,000円/月
稼働日週2日
業務内容シフト管理のシステム開発に携わっていただきます。具体的には以下の業務をお任せいたします。
・Webフロントエンド開発 or WebViewベースのネイティブアプリ開発
・開発・単体テストコード記述
・不具合調査、修正、リファクタリング
スキル・WEBアプリケーションの開発経験5年以上
・Laravelでの開発経験
・PHPUnitの使用経験
・Git hubの使用経験

Laravelの副業を始めるためのステップ

①ポートフォリオを作成する

副業エージェントに登録する前に、ポートフォリオを作成しておきましょう。

ポートフォリオは副業エージェントの担当者や参画候補のクライアントにアピールする上で必要です。

公開できる範囲内でこれまでの作例や対応領域を掲載しましょう。作例に加え、自己紹介やこだわりポイントなどを掲載することで、人柄やスキルセットを同時にアピールできます。

②副業エージェントに登録する

ポートフォリオが完成したら、案件を獲得するための副業エージェントに登録します。副業エージェントを選ぶ際のポイントは以下の通りです。

・案件数
・フルリモート可能な案件の割合
・週1〜2日で稼働できる案件の割合
・ユーザーの平均年収
・ユーザーの口コミ
・営業担当によるサポート内容

副業エージェントに登録すると、1営業日以内に営業担当者から連絡がくるので、希望の条件や働き方を伝えましょう。

③案件に応募する

副業エージェント担当者との面談が終わると、希望にマッチした案件を複数紹介してもらえます。エージェントとの面談は、電話またはオフィスにて対面で行われます。

参画したい案件があれば、企業担当者との面談に進みます。面談後、内定がもらえた場合は業務委託の契約手続きに進みます。

参画開始日や単価、働き方などの希望条件については、営業担当者が企業に交渉してくれます。

Laravelの副業においてよくある質問

初心者・実務未経験でもLaravelの副業案件は獲得できる?

Laravelエンジニアとしての実務経験が1年未満の方は、副業エージェントに登録はできても案件を獲得するのは難しいです。

なぜなら、Laravelの副業案件における必須条件として「実務経験3年以上」のような実務経験を問われるからです。業務委託案件は即戦力として現場に期待されることが多く、実務未経験募集の案件はほとんどありません。

知り合いから案件を紹介してもらえるなどコネがある場合を除いては、Laravelエンジニアとして3年以上実務経験を積んだのち副業を始めましょう。

在宅・フルリモート可能なLaravel案件はどのように獲得する?

在宅・フルリモート可能なLaravelの副業案件を獲得する方法としては、フリーランスエージェントの活用が最も効率的です。

特に『ITプロパートナーズ』は保有している7割の案件がフルリモート可能な案件です。サイト内検索で「Laravel リモート」と検索すると、リモート可能な副業案件が豊富に見つかります。

Laravelエンジニアが副業を始めるデメリットは?

Laravelエンジニアが副業を行うデメリットは以下の通りです。

・副業収入が20万円/年を超えると確定申告する必要あり
・確定申告する場合は日々の帳簿付けが必要
・本業に支障をきたす可能性がある
・副業禁止の会社で副業がバレると解雇されることも
・実務経験が浅いと条件交渉が難しい

上記の通り、副業収入が一定のラインを超えると確定申告する必要があります。もし、確定申告を怠ると本来徴収される税金に加え無申告加算税が上乗せされるので注意が必要です。

Laravelの副業におすすめの関連記事

目次