デジタルデータリカバリーの口コミ・評判は?メリットとデメリットも解説

デジタルデータリカバリーは、データ復旧率95.2%という高い技術力が売りのデータ復旧業者です。

当記事では、デジタルデータリカバリー利用者の口コミやアンケート調査の結果をもとに、メリットやデメリットを解説します。

デジタルデータリカバリー
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 法人など大規模のデータ復旧に強い
  • 国際規格ISO9001・27001を取得している
  • データ復旧技術はHDDメーカーのお墨付き
  • 様々なデバイスのデータ復旧に対応
  • 大手有名企業との取引実績が豊富
デメリット
  • 個人の小さな復旧案件であれば多少割高

当サイトが特におすすめするデータ復旧業社は以下の3社です。

業社名【第1位】

デジタルデータリカバリー
【第2位】

A1Data
【第3位】

PCエコサービス
総合評価
料金500GB未満:5,000円~
500GB以上:10,000円~
1TB以上:20,000円~
2TB以上:30,000円~
簡易障害:29,700円~
論理障害:172,480円~
物理障害:215,600円~
39,800円(定額)
拠点東京(港区)/横浜/名古屋/梅田/博多
※来社持込み不可の場合は郵送
東京(銀座)/神奈川(横浜)/埼玉(飯能)
※来社持込み不可の場合は郵送
東京(中野)
※来社持込み不可の場合は郵送
特徴・累計相談件数41万件
・依頼の約80%が48時間以内に復旧
・診断見積・出張見積無料
・24時間365日受付
・ユーザーリピート率86%以上
・データ復旧を国内で最初に始めた会社で28年以上の実績
・完全報酬制なので安心
・論理障害・物理障害問わず一律39,800円
・輸送期間含め最短3日でデータ復旧
・完全成果報酬でキャンセル料無料
公式サイト公式HP公式HP公式HP
データ復旧業社おすすめTOP3
目次

デジタルデータリカバリーとは?特徴や基本情報をご紹介

デジタルデータリカバリー』は、国内売上14年連続No.1のデータ復旧業者です。ハードディスクやサーバー、パソコン、スマホ、USBなど、軽度データ障害から重度物理障害まであらゆるデバイスに対応しています。

365日24時間電話受付を行っており、突然の故障にも対応可能です。復旧スピードもかなり早く、依頼の約80%が48時間以内に復旧しています。

個人のデータ復旧はもちろん、Googleやヤフー、NTT、みずほ銀行など大手有名企業のデータ復旧実績も豊富です。

デジタルデータリカバリー利用者の口コミ・評判まとめ

デジタルデータリカバリーを利用しているユーザーの良い口コミと悪い口コミをご紹介します。SNSや口コミサイト、弊社アンケート調査から引用しています。

良い評判や口コミ・体験談

良い評判で多かったのは「無事にデータが復旧された」という口コミです。

復旧依頼していたHDDデータを受け取りに行きまして、無事復旧されたデータを受け取れました。
ダメだった場合は休日潰れるとこでしたので助かりました。デジタルデータリカバリー様ありがとうございました。

(出典:X)

ようやくデータ復旧を確認できて、復元データを新しいHDDにデータ移行中です。今回お世話になったデジタルデータリカバリーさんには大感謝です。

(出典:X)

今回依頼した業者さん、デジタルデータリカバリーさんなんですけど
本当に本当に対応が良くて……大切なデータが消えて諦められない時はぜひ

(出典:X)

デジタルデータリカバリーさんにお願いして突然壊れたUSB内のデータ復旧してもらいました!おかえり原稿

(出典:X)

悪い評判や口コミ・体験談

「見積もりの額が高い」といった悪い口コミも見受けられました。

ハードの復旧に40万かかる見積もり出されて断ったら上司が出てきて、最終的に8万くらいになったわ。めちゃくちゃ圧掛けてきたし不信感でしかない。足元見て商売されてる企業には頼みません。デジタルデータリカバリーには気をつけましょ。

(出典:X)

デジタルデータリカバリーの口コミ・評判から分かるメリット

様々なデバイスのデータ復旧に対応

デジタルデータリカバリーは、HDDをはじめ、USBやカメラ、NAS、RAIDなど様々なデバイスのデータ復旧に強いです。

他社では対応しているケースがほとんどないスマホのデータ復旧にも対応しており、技術力や設備機能の高さが伺えます。

大手有名企業との取引実績が豊富

デジタルデータリカバリーでは、難易度の高い復旧作業にも対応しており、個人のデータ復旧はもちろん、以下のような大手有名企業との取引実績も公開されています。

・Google
・ヤフー
・キヤノンシステムアンドサポート
・NTT東日本
・みずほ銀行

重要なデータを扱うことが多い大手企業から信頼を得られている点から、デジタルデータリカバリーの技術力の高さが伺えます。

無料サービスが充実している

デジタルデータリカバリーでは、以下8つの無料サービスを提供しています。

・データ復旧専門スタッフによる電話相談
・経験豊富なエンジニアによる初期診断
・機器の分解・HDDの取り出し
・復旧データのバックアップ
・納品用バックアップHDDのレンタル料
・全国どこでも納品送料が無料
・データ復旧に必要な部品が無料
・全国どこでも無料出張(法人限定)

デジタルデータリカバリーの口コミ・評判から分かるデメリット

サイト表示価格と見積り金額の乖離が大きいことも

デジタルデータリカバリーの公式サイトには「500GBのデータ復旧で5,000円~」という表記がありますが、この金額で復旧できる事例はほぼありません。

また、実際に復旧サービス利用したユーザーの口コミをのぞくと、提示された見積りと想定していた料金の差に驚いてしまう方が多くいるようです。実際は、安くても数万円以上かかることを頭に入れておきましょう。

完全成功報酬を採用していない

デジタルデータリカバリーでは、症状によって診断の段階で料金が発生することがあります。事前に了承を得ず勝手に作業を進めて請求することはありませんが、料金面でやや不親切な部分が目立ちます。

もし、完全成功報酬制を取り入れていて、なるべく安くデータを復旧したい方は、障害内容や障害の重度に関わらず一律39,800円で対応している『PCエコサービス』がおすすめします。

デジタルデータリカバリーのデータ復旧に関するよくある質問

初期診断にお金はかかる?

お客様の機器を実際にチェックしてみて初めて正確なデータ復旧の費用がわかりますので、チェックが終わるまでは一切費用は頂いておりません。

ご郵送で機器をお預けいただいたお客様のうち、チェック後にデータ復旧を実施しない場合のみ、機器の返送費用だけご負担頂いておりますのでご了承ください。

営業時間は?

土日祝日問わず、年中無休でお電話でのご相談・復旧作業・ご納品・アフターサービスを行っています。

電話受付:0:00~24:00(24時間対応)
来社受付:9:30~21:00

他社で復旧できないといわれたデバイスでも復旧できる?

弊社では他社で復旧不可となった機器から、データ復旧に成功した実績が多数ございます。

他社大手パソコンメーカーや同業他社とのパートナー提携により、パートナー側で直せない案件を数多くご依頼いただいており、様々な症例に対する経験を積んでおりますのでまずはご相談ください。

どのような機器に対応している?

各種メーカー・モデルのパソコン・RAIDサーバー機器・HDD・SSD・ビデオカメラ等対応しております。

どのような形で納品される?

当社で用意した外付けHDDやDVD-ROMにデータを移行してご納品いたします。

サーバ機器等、一部については、復旧作業を行った元の筐体にデータを移行してのご納品も承っております。お気軽にご相談ください。データをご納品する際に利用する外付けHDDは販売とレンタルをお選びいただけます。

デジタルデータリカバリー利用検討者におすすめの関連記事

目次