アットエンジニアの口コミ・評判は?メリットとデメリットも解説

アットエンジニアは、エンジニアの開発案件に特化したフリーランスエージェントです。掲載案件の約78%が直請け案件なので、中抜きが少なく高単価な案件が多いです。

当記事では、アットエンジニア利用者のレビュー・口コミやアンケート調査の結果をもとに、メリットやデメリットを解説します。

アットエンジニア
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • エンド直請けの高単価案件が豊富
  • 担当者のヒアリングや提案が丁寧
  • ブランク期間を空けないよう調整してくれる
  • 応募から参画までのスピードが速い
デメリット
  • ハイスキル向けの案件がメインで実務経験が浅いと案件紹介は不可
  • 週5日常駐案件がメイン
  • リモートワーク可能な案件の割合が低い
  • 地方で参画可能な案件が少ない

フリーランスとして7年以上活動し、実際5社フリーランスエージェントを利用した筆者がおすすめするエージェントは以下の3社です。

サービス名【第1位】

ITプロパートナーズ
【第2位】
レバテックフリーランス
【第3位】
Midworks
総合評価
案件数約4,500件約15,000件約10,000件
ユーザーの平均年収964万円876万円862万円
ユーザー数7万名以上45万名以上4万名以上
特徴フルリモート・週3日から稼働できる開発案件が豊富登録者数No1のフリーランスエージェント給与保障制度など正社員並みの福利厚生が魅力
支払いサイト20日サイト15日サイト20日サイト
公式HP公式HP公式HP公式HP
※利用者の平均年収は週5日稼働に換算した数値。
※ITプロパートナーズの平均年収は、他のプロパートナーズサービスを含めた全体の平均年収。

フリーランス白書2024』によると、フリーランスエージェントを利用するエンジニアは2019年と比較すると2倍以上になっています。

フリーランスとして廃業するほとんどの方が、エージェント(仲介業者)を利用せず自力でクライアントを開拓しているというデータがあるので、息の長いフリーランスになるためには積極的にエージェントを活用しましょう。

目次

アットエンジニアとは?特徴や基本情報をご紹介

運営会社株式会社アイスタンダード
対応職種エンジニア / デザイナー / ディレクター / インフラ
案件数9,000件以上
登録者数約5,200名

アットエンジニアは、フリーエンジニアに特化したエージェントで、約78%が直請け案件のため、高単価案件が豊富です。ユーザーの平均年収は868万円と高水準。常駐案件だけでなく、週2~3日の案件やリモートワーク案件も多数あり、柔軟な働き方が可能です。

運営元の株式会社アイスタンダードはIT業界のフリーランスに精通しており、エンジニアとしてのキャリア相談に加え、生活面、健康面、税金面などあらゆる側面でサポートを提供。フリーランスの悩みや問題についても相談できる環境が整っています。

アットエンジニアは、高単価案件の多さ、多様な働き方の選択肢、そしてトータルサポートにより、フリーランスエンジニアの高収入と理想のキャリア形成をバックアップしています。長期的に活躍したいエンジニアにとって、心強いパートナーです。

アットエンジニアの口コミ・評判から分かるメリット

応募から案件参画までのスピードが速い

アットエンジニアは、応募から案件参画までのスピードが非常に速いことで定評があります。案件応募後、契約先企業との労働条件のすり合わせや商談が必要となりますが、アットエンジニアでは専属のコンサルタントがこれらの商談を迅速に代行してくれます。

希望の単価や働き方については面談時にしっかりとヒアリングしてくれるため、ミスマッチが起こる心配はありません。

フルリモート・週3日から稼働できる案件が豊富

アットエンジニアでは、週5日常駐案件だけでなく、週3日から参画可能な案件や、フルリモートで柔軟に働ける案件を豊富に取り扱っています。

一般的なフリーエンジニア専門エージェントでは、週5日常駐案件が大半を占め、一般的な会社員と変わらない働き方を強いられるケースが多いですが、アットエンジニアでは柔軟な働き方ができる案件が多数あるため、案件の掛け持ちや自身の事業と並行しながら案件に参画することが可能です。

エンジニア特有の技術的な相談にものってくれる

アットエンジニアの運営会社である株式会社アイスタンダードは、IT業界に非常に精通しているため、エンジニア特有の技術的な相談やキャリアに関する相談にも丁寧に対応してくれます。

また、フリーランス1年目の方が直面しやすい税金に関する悩みや、健康・生活面での悩みについても気軽に相談できる体制が整っています。

フリーエンジニア向けの交流会や勉強会を開催している

アットエンジニアでは、登録しているフリーエンジニア向けの交流会や勉強会を定期的に開催しています。これらのイベントには無料で参加することができ、技術的な相談ができる同業者との出会いや、新規契約につながる決裁権者とのつながりを築くチャンスがあります。

アットエンジニアは、案件紹介だけでなく、フリーエンジニアのスキルアップやネットワーク形成もサポートしています。

アットエンジニアの口コミ・評判から分かるデメリット

実務未経験だと案件紹介が難しい

アットエンジニア利用者の口コミをのぞくと「案件を紹介してもらえなかった」という口コミが見つかりました。

実務経験が浅いエンジニアは、ユーザー登録後も案件を紹介してもらえないことがあるようです。

実際に公開されている案件をのぞくと、実務経験が3〜5年必要な案件が大半を占めていました。

福利厚生が手厚くない

フリーランス専門エージェントの中には、正社員並みの福利厚生を受けられるエージェントがありますが、アットエンジニアでは手厚い福利厚生はなく、自助努力が求められるケースが多いです。

フリーランスとしての働き方に慣れている方にとっては、無駄な手数料が引かれないのでむしろおすすめできます。

福利厚生を重視したいという方は、案件が途切れてしまった際の給与保障制度があり、必要経費の支援など正社員並みの福利厚生がある『Midworks』と併用することをおすすめします。

アットエンジニア利用者の口コミ・評判まとめ

アットエンジニアを利用しているユーザーの良い口コミと悪い口コミをご紹介します。SNSや口コミサイト、弊社アンケート調査から引用しています。

良い評判や口コミ・体験談

ポジティブな評判で多かったのは「ヒアリングが丁寧ですぐに案件を紹介してもらえた」「希望通りの単価で案件に参画できた」という口コミ。

面談時間は1時間ほどで終わりました。雑談を交えた話しやすい雰囲気を作って頂き、色々話せました。
「こんな案件がありますが、こういう方法で紹介してよろしいですか?」というように案件紹介に対して提案を頂けたので、安心して任せられると思いました。面談後はすぐに案件を紹介して頂けました。

(引用元:フリマガ独自調査)

高めの単価で希望を出していましたが、希望通りの単価で案件を発注して頂けました。
営業さんが発注元にしっかり交渉をしてくれたのでとても満足です。
稼働したばかりなのでサポートや勉強会の内容は分かりませんが、エージェントは営業ありきだと思っているので満足です。

(引用元:フリマガ独自調査)

GoやPythonなど比較的トレンドの開発言語を扱う案件が多かったので登録しました。
他のエージェントさんで御縁があったので、今回は登録のみでしたが、次の機会には営業をお願いしてみようと思います。

(引用元:フリマガ独自調査)

悪い評判や口コミ・体験談

「直請け案件がはほぼない」「技術的に踏み込んだ質問がなかった」といったネガティブな口コミも見受けられました。

コロナの問題でエンド直請け案件ははほぼないとおっしゃっていましたが、そもそもの母数が少ないように感じられました。
特に、これに強いという得意領域はないようで、幅広い案件を取り扱っているようでした。

(引用元:フリマガ独自調査)

技術的に踏み込んだ質問がなかったので、マッチした案件の紹介が可能か少し疑問が残りました。

(引用元:フリマガ独自調査)

アットエンジニアをおすすめできる方の特徴

アットエンジニア』の口コミ・評判を踏まえ、おすすめできる方の特徴は以下の通り。

・エンド直&元請直の案件に参画したい方
・週5日常駐でがっつり稼ぎたい方
・リモートOK、週2日から参画できるなど柔軟な働き方をしたい方
・東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪エリアにお住まいの方

「実務経験やスキルに自信があり高単価案件を獲得したい」「エンジニアのフリーランス案件を効率よく獲得したい」「フルリモート可能で柔軟な案件を探している」という方に最適です。

アットエンジニア利用検討者におすすめの関連記事

目次